本日5月17日はお茶漬けの日なんですよー
みなさまご存知でしたか?
煎茶の創業者である、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎氏の命日に
永谷園が2012年に制定しました。
宗七郎氏は、赤黒いお茶を飲んでいた庶民にも美味しいお茶を飲んで欲しくて、「そうだ、つくればいいのだ」と思いたち、15年かけて「緑色のお茶」の製法を開発したのだとか。
その後、9代目が開発した海苔を浮かべたお吸い物のような「海苔茶」を改良し、9、10代目で「お茶づけ海苔」を開発し、1952年に発売しました。
「お茶漬けは日本を代表する食文化の一つ。記念日をきっかけに、お茶漬けを口にして、しみじみと良さを味わって欲しい」
今永谷園ではお茶漬けアレンジレシピをHPで紹介してます!!
今晩の食卓にぜひどうぞ!
では、本日の不動産ランキングにいきます!
今や、新築物件の高騰と供給減により、マンション市場は、中古が主役の座にある
「購入エリアが決まっているのなら、今は新築よりも中古を選んだ方がよい。物件の選択肢が豊富で好立地なものが多い」と不動産屋は口を揃えて言います!
ということで本日のランキングは、
『東京都23区最安値中古マンションランキング』(アットホーム調べ)
第1位 価格500万円!
【小倉第3ハイコープ】1階


築年月:1978年9月(築40年) 専有面積:27.08㎡
間取り:2K
東武伊勢崎線 / 竹ノ塚駅 徒歩21分
[バス利用可] バス 7分 保木間四丁目 停歩2分
『2021年4月に文教大学の新キャンパスが近隣の花畑エリアに進出するため、投資用にもおススメです。バルコニー南向きのため、陽当良好です。』
第2位 価格540万円
【サンライフ西台】1階


築年月:1984年3月(築35年) 専有面積:12.02㎡
間取り:ワンルーム
都営三田線 / 蓮根駅 徒歩8分
都営三田線 / 西台駅 徒歩10分
『駅チカのこちらの物件はなんとペット飼育可能となっております!
さらに、専用庭がありガーデニングなど趣味のスペースとしてもお使い
いただけます!!』
第3位 価格570万円
【サンリバーマンション】4階


築年月:1964年12月(築54年) 専有面積:31.56㎡
間取り:1LDK
東京メトロ南北線 / 王子神谷駅 徒歩17分
JR京浜東北線 / 東十条駅 徒歩27分
東京メトロ南北線 / 志茂駅 徒歩24分
『こちらの物件の1番の魅力は、ほぼスケルトン!!
トイレ、お風呂に扉がないNYスタイルです!w
水回り等は新規リフォームされております!』
第4位 価格590万円
【トップ五反野】4階


築年月:1987年8月(築31年) 専有面積:18.06㎡
間取り:ワンルーム
つくばエクスプレス / 青井駅 徒歩6分
東武伊勢崎線 / 五反野駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 / 綾瀬駅 徒歩13分
『青井駅徒歩6分と駅近くの物件です!』
第5位 価格600万円
【アルテハイム小岩】6階


築年月:1988年10月 専有面積:19.20㎡
間取り:ワンルーム
『南東向き・10階建6階部分につき陽当たり・通風良好☆外観タイル貼り。収納スペースや室内洗濯機置場が確保され、使いやすい間取りです。コンビニ・スーパー等も近くに多くあり、日常のお買物にも便利な環境です』
やはり23区だと500万以上はしてきますね。
最後に最高値マンションをご紹介です!
価格268,000万円
【ブリスベージュ神宮前】8階


築年月:2008年2月 専有面積:717.01㎡
間取り:6SLDK
◆上質な暮らしをサポートするコンシェルジュサービスにより、お客様のご要望に幅広くご対応。
◆ホテルライクな内廊下設計。毎日の生活に安らぎと感動をもたらします。
◆フィットネスルーム、プール&ジャグジー、ラウンジなど、充実な共用施設を完備。
◆4重のセキュリティシステム、トリプルオートロックに24時間有人管理。
都心での日々を、あんしんに安全にお過ごし頂く為のセキュリティです。
以上『東京都23区最安値中古マンションランキング』です。